料金シミュレーション
FISHING REPORTS

釣果報告

毎度、毎度の時化です

釣果報告
2013年02月09日

この時期は時化るのが当たり前ですが、




12月から、これでもかと言うぐらい時化ます




今日も予報では、昼前には凪ぎになる予報だったんですが・・・・




ポイントに到着、びゅーびゅー




ソナーにはスゴイ サバの反応




ベイトの後ろに、良い反応グッド!




1流し目、サバが底に着くまでにヒット




少しずらして




3流し目に、M岡さんにヒット




続いてY屋さんもヒット




Y屋さんのは、デカそう5kgは軽く越えてそう




M岡さんのが、無事上がってきました



夏丸 釣果報告


3kgのネイリ 橘花で




Y屋さんのは、なかなか上がってきません




ラインも出されています!!




え~~フックアウト




残念しょぼん




気お取り直して、今度は




一人スローピッチジャークでやっていた




スローマジックのリーダー




夏丸 釣果報告



ハガツオ?じゃない イソマグロ レクターで




しばらく流すも、当たりが遠のき




風波も増してきたので、風裏に移動




風速を携帯で確認すると




16m え~ 嘘やろ




これ以上は、勘弁して~




凪いでくれ~




風裏でもびゅ~びゅ~吹いてます




おまけに スーパー2枚潮




着底も当たりも分かりません状態




しょうがなく 風裏から出て




ここなら2枚潮の影響もないだろう




エビスダイのA級ポイント




ここで外した事は有りませんチョキ





夏丸 釣果報告


リーダにデカエビス ガーキーで





夏丸 釣果報告


Y屋さんにもデカエビス 烈風で




皆さんエビスゲットしたところで




これ以上は、乱獲になるので




場所移動




水深を変え、狙いの魚種も変えるが、沈黙が続きます




潮もなんか、スッキリしない 




上潮だけ動き、底潮は静止状態 風と波で船首が安定しません




ラインは上潮で流され、ジグは真下に落ち




底とりする度に、糸ふけがかなり出ている




船も立てにくい状態、操船席の前のお客さん規準に




ラインを立てるんですが、他の皆さんのラインは前後左右バラバラ




釣りにくいやろ~な 





船頭もお客さんも もやもやがたまって行きます




御免なさい




なんとか良いのがほしい 移動を繰り返し




やっときた!!




夏丸 釣果報告



マハタ スパイで




この後、ネイリを追加




最後まで底潮が静止したまま、ストレスがたまったまま終了になりました。




夏丸 釣果報告


       皆さんお疲れさまでした。