料金シミュレーション
TOPICS

新着情報

時化後~の渓流

新着情報
2020年07月03日

昨日の時化から

今日はまだウネリがとれないので

 

遊漁は中止にしました汗汗

 

見回りに行くと

 

藻がロープに絡みつき

 

コイツはほっといても

 

取れないので

 

藻除去作業あせる

 

 

一汗かいたであせる

 

涼みに行きますか音譜

 

かれこれ20年振りの場所(渓流)に

 

 

見るからに高低差有りそうでしょう

 

ここの源流を目指します!

 

しばらく誰も入った事が無いであろう

 

藪の中を

 

 

一応道らしきは有るんですが

 

今は獣道

 

鹿と遭遇あせる

 

20分ほど歩き

 

以前に尺近いアメゴを釣った

 

滝から

 

 

前日の大雨で

 

やっぱりかなりの水量が

 

それに濁りも

 

20年前は大雨でもこんなに濁りは出なかったが・・・

 

しつこく攻めるも

 

アブラハヤだけ

 

ここで出ない

 

こりゃ上も出んかも

 

ここの沢は放流はしてなく

 

その為鑑札も無し

 

根絶やしになったのか 水質が原因か

 

微かな希望で

 

上を目指します

 

全く気配無し

 

おまけに増水で

 

仕掛が落ち着くポイントも有りません

 

高巻きながら ポイントを探っていきますが・・・

 

モツゴもアタらないので

 

ここで断念あせる

 

獣道まで上がり

 

20年経てば・・・・と

 

何か寂しい気分

 

 

まだ早いんで

 

弁当食べて

 

次の沢へ

 

この沢も 20年振り

 

ここも以前は型も良く20cm~尺近いのが多く居た場所

 

鑑札が必要なポイント

 

藪沢なんで、ちょうちん釣りで

 

 

水量はザブザブあせる

 

少しでもたるむポイントを攻め

 

チびっちょが

 

 

やっぱ綺麗なアメゴ

 

ネイティブ音譜

 

ここもサイズが小さい

 

大きいので20cm少し切るぐらい

 

以前の様な面影は・・・・

 

 

でも

 

綺麗な魚体に満足でした。