釣果報告
良い潮になってきました!!
メンテナンスを終え
本日は泳がせチャーター
久々にイシナギレコードホルダーの三戸さんと相棒のH田さん
このイシナギはジギングタックルで91.4kg
朝は少し風が残り 凪になってくれれば良いんですが
ポイントに到着
巨魚のエサ釣りからスタート
反応は有りますが、移動が速く釣り難い状況
ソナーで群れの前に着けたり 群れの真上に落としたり
あの手この手で釣りますが・・・・
こんな時はサビキを変えてみるのも得策
早速変えてもらい ポツポツと
次は追い食いをさせる様に
中々慣れておらず単発
最後は手持ちで 食って追い食いを
巻きが速すぎなんやね 電動では分からなかったんですが
手巻きで巻いたら 原因が分かった
最後に5匹掛け
これで泳がせスタート
ベイトの反応も良し
食って来る潮
1流し目ノーバイト
2流し目からエサが暴れ出し サメのアタリも
3流し目だったか?三戸さんに前アタリから 竿でついていき
完全に食うまで辛抱
行けーーーーーー
強引に頭をこちらに向け
ポンピング開始 何度か抵抗されるも
根は切った これで安心したらサメにパクリと食われるんで
休まずに上げてーーー
だんだんラインが斜めに
何ですかね?
ん~クエって言いたいんですが
クエか、カンパチか、サメ~
おーーー海面下に白いシルエットが
ぼっかーーーーーん
クエやーーーー
泳がせ2回目でお見事
18.4kgの本クエ おめでとうございます。
太っていれば20kgは超えてるでしょう 非常に頭デッカチなここらのクエです
これで相棒に釣って貰おうと 三戸さん竿を置き
H田さんの応援に
何度かサメにハリスを切られたり
上がってきたら サメーー
アタリは流す度に そのうち良いのもアタリますよ
途中から3回か4回サルカンとリーダーの付け根から
抜ける?ハチキレ??
あんまりなんで、仕掛けを見せてもらうと
これはアウトですよ詳細は伏せますが
万全のタックルで必ず挑んで下さいね
一生に一度の大物狙うんですから
次回は完ぺきな仕掛けで宜しくお願い致します。
終了の時間になり エサも尽きたので終了
サビキで釣れたアオダイも
今日は有難うございました。
更なる大物狙いに行
きましょう!!