釣果報告
U太郎の1ページ
U太郎の泳がせチャーターでした
海上には台風のおかげで
流木がそれも これまで経験した事のない量が
前日の漁のシビ、ビンタ、カツオを市場に卸してからの
薄明るくなってからの出船
流木を避けながら
ポイントに到着
エサ釣りスタート
したいところですが
いつものポイントには反応なし
第二のエサ場に
ここはちらほら反応が
エサ釣りのサビキを下ろしてもらい
2回ほど流すが、サビキにデカいのが食いついたり
ラインが高切れしたり
今日はU太郎も調子が今一
30分ほどして 何とか群れが入り出し
エサ確保
泳がせスタート
水潮の影響か、表面水温がコロコロ変わり
アタリもほとんど無し
ここで諦め ポイント移動
潮の色は良く ベイトの反応も良し
直ぐにアタリが
もぞもぞする 10kg無いような魚が触ってきます
しばらく待って巻き上げると
7kgほどのメジロが
久々の食える魚ゲットで U太郎も一安心
次の流しでは、マハタの5kgまでの様な
これも もぞもぞ中々食い込まず
思わずU太郎 早合わせ
スカッーーーー
スッポ抜け
今日は自由にやって貰おうと
アタリが有れば チラ見するU太郎を無視
このポイントも潮が変わり アタリも遠のき
良い時間帯になったので
今日の本命ポイントに
潮色は最悪 スゲェー水潮で2枚潮
1チャンス待ちで
出そうなポイントを叩いていきます
エサも全然暴れる事も無く・・・・
沈黙が続き
もうそろそろ 一瞬の時間帯が
来たキター
この潮 この潮
良い所に船が入って
U太郎の竿に
デカイアタリが
グン グンと2回竿が叩かれ
まだやぞ まだやぞ 待てよ
竿がゆっくり水面に
まだや
ブンありゃ~
やってもうた
思わず 早いわ
今のはクエやぞ
うんサメのアタリや無かった
仕掛けを回収 オモリは飛ばされ
エサも無し
スッポ抜けやから まだ食うかもしれんぞ
もう1回流すぞ
あ~やってもうた デカかったでね
ん~今日は済んだかな~
ハイ 落として~
最後に漁礁やって マハタのお土産釣って帰ろうかな・・・
しかし何度も屈辱を味わっている この男は
諦めていませんでした
グン グン グン
来た 来た 間違いない
待てよ 待てよ
チラ見するU太郎
無視draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/021.png" width="24" class="emoji" referrerpolicy="no-referrer">
限界まで竿が海面に
乗った 乗った
もう良いやろう
アナウンスでバラスなよーー
フッキングが決まった
ファイト開始
いてェ いてェ 腹〇▽×〇◇・・・???
何か悲鳴を上げてるので
近付いて見ると
やっちまってるやん
腹当てが吹っ飛び
竿尻があそこ付近にめり込んだままファイト
何処いったんぞ腹当て
あそこあそこ
はぁ??
ブリッジの前 前
お~有った 有った
セット完了バラスなよ
途中で物凄い勢いで 反転
え~サメか
また反転
え~サメか
サメはおらんぞなぁ
後20m位か
おっ おとなしくなった
本命やね
浮いた 浮いた
水中に 白い巨大な腹が
デカイぞ クエや クエや
デカイ 1人では持ち上げれん
早よ もう一本ギャフかけんかい
あたふた あたふた テンパるU太郎
ゴロン 巨体が船上に横たわり
がっつり抱擁キモイ
半べそのU太郎
海上で雄たけび
おめでとうU太郎
足が震えて ガクガク ガクガク
じっとせんかい!! 写真撮れんや無いかい
帰港後 検量 本クエ 43.35kg
やっと1ページめくれました。
まだまだデカイの狙いに行くぞ U太郎