釣果報告
泳がせの大物狙いで
泳がせでの
夏丸カンパチレコード54.05kgが
2年前の2月4日に山口さんの手によって仕留められています。
今回も2月 何か起こりそうな予感が
朝一餌のサバの反応を探すも まだ出勤してない様で
デッドベイトでやって貰う事に
反応はあまり良くないが クエ・カンパチの実績場からスタート
潮も0.5ノットとクエにはもってこい
しかしヒットするのはサメばかり
しばらくするとサバの反応が出だしたので、エサ釣りに
15匹ほど確保し 再び大物狙い
が、当たるのはサメばかり
少し場所移動して
サメの気配が無くなり 何かが餌を追いかけまわしている様子
上手く食い込みポンピングで寄せに
最初の獲物は10kg近い丸々としたブリ
もう一本追加して、カンナギのポイントへ
ベイトの反応もバッチリ
潮も良し
早速アタリが!!しかしすっぽ抜け
噛み後からカンパチかブリ?
再度投入 今度は上手く乗った
カンパチか?上がったのはブリ
こんな所にもブリが・・・
次の流しでは8.5kgのマハタが
再度流しかえ
カンナギのポイントの上に乗った
前アタリの直後
バン!!
船べりにロッドがへばり付いた
カンナギや!!
上から巨大な何かが覆い被さったかのような
頑張れ!!
カンナギ!カンナギ!!
竿が起こせない
起こしても直ぐに船べりに叩きつけられ
耐えるのが精一杯
何とか底から離して!!
竿立てても リールを巻く前に恐ろしい締め込み
竿が90度に根元から
耐えてよ!!
その時
あ~
バレた!!
根ズレか?まさか??
抜けた
以前にもこの同じ針で、水面で外れたクエや上がったが口の中の皮すいただけでバレる寸前のクエなど すっぽ抜けの多い針を
あ~悔しい
また思い出した(笑)
次の流しでまたカンナギらしき巨魚がヒット!!
しかしまたスッポ抜け
やはり同じ針で
無念
本人はもっと悔しいでしょう
それからはサメ特有のアタリでハリス切れの連発
やっぱり針は大事です!!
針先は新品でも研ぎましょう
カンナギやクエの様な歯の有る魚は針が口元まで滑りにくいので
先がネムッた針は・・・
帰り際に山口さんとリベンジを約束し
次回こそは許したらンカンナギさん
今日はお疲れ様でした。