釣果報告
ドSと呼ばないで・・
久々の六の瀬に
黒牧13号で3ノットぐらいなので
六はもっと走ってるやろーな~
上り潮の影響で、船速が段々増していきます
巡行+1、+2、+3・・・・?速い
ポイントに到着
スパンカーを張り、おしっ○をして
GPSに目をやると
だいぶ船が流されてる
風の方向を確認し船を立て
はいどうぞ、○○○mです!
ラインがニュートラル状態の船を追い越していきます
バックしてラインを立てます上潮速や!!
皆さん着底、船速を見ると
4ノットたぶん上潮はもっと速い
皆さんに半笑いで、4ノットです!
西川さんが、ぷっとふきだしてました(^O^)
当然ジグは100mぐらいの水深で
500g前後それでも底とり3、4回
カケ上がりの場所では、潮流がさらに増し
複雑な流れに・・・・
それでも魚は、食ってくるんで
気は抜けません
ベイトの反応も良い
3流し目、皆さん潮流にも慣れたころ
この海域では、今この人が大物に一番近い!
西川さんにヒット!!
5kgのカンパチかな?
ん~?白い青い?ん~
ヌルヌルや~本人も苦笑い
次の流し、今度はスピニングでただ一人しゃくっていた方に
これは間違いないでしょう
潮流の影響で、かなり重量感が有ります
ポンピングで寄せてきますが・・・
段々疲れてきたのか
テンションがポンピングの度に、抜けています
外れるなよ~
テンション抜いたらだめですヨと言おうとした時
ふっ?やっちまった~あ~あ~・・・・・
残念! まあまあのサイズだっただけに
その後もヒットはするものの・・・・・・
r>
皆さんの体力もそろそろ限界
皆ハイピッチが出来ない状態に
スローピッチジャークも・・・・
当たってるだけに・・・・・・
向こうに戻りましょうか!
皆さんやっと解放された感じで
プチ笑顔ヾ(@°▽°@)ノ
このメンバーで、手ぶらで帰したら
良い笑い者になるぞ!
昼から勝負じゃ!!
ポイントに到着、潮は0.3ノットヤバ
一流し、二流しノーヒット
ポイントを変え
良い反応でてますよ~
ヨッシャ!キタキタ!!
去年から寝かせていただけあって
金魚祭りの開催
全員金魚ゲットしたら
乱獲防止!移動します
青物ポイントは空っぽ
次、次~
ここもぱっとしません
はい次々~
ここも最近やってないポイント
狙いはマハタです!
おっ!きたねェ~
あれ?叩いちゅう?ちゅう?(土佐弁で)
マダイか
デカイ85cm立派なサイズ
クランキーで
スゴイ歯
噛まれないようにネ
岡山組のラッシュ!!
スパイ5で
ディープの西村さんも
当たり前のように
狙って釣る
フレックで
クランキーで
やったネ!!
怒涛のラッシュで
なんとか笑われずに済みました(゚_゚i)
皆さんS丸と呼ばないでね!
デカイのは出ませんでしたが
あの潮でも皆さん出来る事が分かったんで
次回は・・・・・
皆さんお疲れ様、有難うございます。