釣果報告
モンスター狙いで
前々回、初乗船で2本のカンナギを友達が(I藤さんのタックルで)上げた
I藤さんとN森さん持って無い方のコンビでモンスター狙いです
エサ獲りも順調に
エサ取りだけは、常連さんクラス
潮があまり良く無いので
潮待ち
モンスターが潜む
300mラインで
エサも暴れん
2時間経過
そろそろ潮が変わってくるはず
上潮が動き出したが
底潮は変わらん見たい
見切りをつけ
ポイント移動
いいタイミング
潮も良し
反応も
一流し目
キタ
まだですよ
よっしゃ
イケ
唸りを上げる電動リール
20kg位かな
え
外れた
あかん
絡んだんよ
トモのN森さんの仕掛けと絡んで
残り100m位で・・・
恐れていた事が現実に
2人しか居らんのやから
一番ミヨシでやらんと
何で今日に限って胴の間で・・・・
直ぐにミヨシに移動してもらいます
アカン 相当悔しい
頭に血が上ってる 冷静になれ俺
でも
くっそーーー
と心の中で
早めにミヨシに行ってもらえば良かったのに
くっそーーー
直ぐに流し替え
来い
来い
アタリ
コイツはデカそう
入った
竿が海面めがけて
デカイ デカイ
N森さんに 絡まない様に回収してもらいます
と
その仕掛けにもヒット
マジか
これはすんなり上がって来る
問題は
こっち
バットから曲がるロッド
デカイでそいつは
ん?ラインの色が変わらん
上がってる?
テンパるI藤さん
張り付かれた
根に入られた船長
マジか
ちょっと待っときよ
とりあえずチっこいの上げるから
ラインは張らず 緩めずに
テンパるI藤さん
分かって無いやん
アカンってそんなに張ったら
アカンてそんなに緩めたら
興奮するとガラの悪い関西弁になります(すいません)
ラインの角度が真っすぐなる位置まで船を戻し
ちょっと貸して
ロッドホルダーから外し
こちょこちょ
よっしゃ出た
デカいんでロッドホルダーに戻し
ラインを抜き 抜き
この重さになると
電動では上がらん
何とか10m浮かした(流石俺)
バトンタッチ
ここからも 凄まじい抵抗
今までのカンナギで一番暴れる君
切れるな
根で擦ってない事を祈り
良い所に掛ってます様に
心配で
何度も駆け寄る船長
後、何m?
20m
浮いてきた
船が回ったんで
反対に浮きそう
完全にテンション抜け
ボコ~~ン
トモに浮いた
50㎏は有るで
いやまだ有るかも
ウインチで引き揚げる
デカい
ちょっとスリム 長さは今までので一番
ちなみに
チっこいのでも
8kg
帰って検量が楽しみ
今度はN森さんにカンナギ釣れる様に
直ぐにリスタート
調子に乗る
I藤さん
エサはこれじゃ
100kg狙い
このエサが暴れる
暴れまくる
まだデカイのがウロウロしてる
次回は更なるモンスター狙いましょう
検量の結果
カンナギ67.64kg
夏丸 カンナギレコード更新
おめでとうございます。
本日はありがとうございました。
動画です