料金シミュレーション
FISHING REPORTS

釣果報告

大ウネリの中、初スローピッチジャーク体験

釣果報告
2013年03月13日

最近、ブログ更新をタメ過ぎて記憶をさかのぼるのに苦労します(^_^;)




気が向いた時に更新するので、前日の釣果ではありませんので




ご了承下さい




たまに順番も間違えてます




今日のお客様は、ご近所の方3名様での出船でした





一方は、うちの息子と同じ学校の同級生のお父さんです。




気合いが入らないわけがありませんアップ(いつもですがあせる




今日の風は、南西向き風速も大したこと無さそう




・・・・・・・・・・・なんじゃこりゃあせる




島を抜けると大ウネリ




わぁ~お こりゃいかん引き返そうか?




ん~ここまで来たんやから、なんとか少しだけでもこの辺で




今日は、厳しい釣になるぞ・・・・




これだけのウネリが付いたら、底まで影響が出て




遊泳力の弱い根魚は、底に張り付いて




ジグでは厳しいかダウン




まずは、一流しすることに




おお~早速、唯一三人の中で夏丸経験者のI藤さんにヒット 




上がってきたのは、ハマチ




ん~なんか後ろで?I橋さん、バックラッシュ?




見るとファイヤーラインが・・・




他のタックルも持っていたので、




私が操船しながらラインをほどきます



しかしかなりの重症・・・このうねりでこっちまで ヤバ叫び




ラインがラインの下をくぐって出てきているので、ギブアップ




しばらくこの場所で粘るが、もう一つ



気持ちウネリが収まった感じ




ここで場所移動




何箇所か回ったところで、ウネリも大分ましに




この状況で皆さん頑張ってしゃくってくれてます




早く結果を出さないと!!




ここで少しアドバイスを




このウネリでは、根魚は上の方まで追ってこないと思うので




上げても5mぐらいにしてもらい、皆さん上げの釣りだったので




フォール重視の釣りに、するとすぐにI橋さんにアヤメがヒット




ポツポツと魚を拾っていき




漁礁周りで、良い当たりマハタか?




上がってきたのは
夏丸 釣果報告

良い方のメジロ>



続いて、T山さんに




夏丸 釣果報告
       

久々のアマダイ良い型ですチョキ

皆さんこの状況で、よくやって頂きました

夏丸 釣果報告

状況がよければ、もっと釣れますんで、これからもよろしくお願いします。

      今日はお疲れさまでした。